top of page

本人遺産

語り手・南伸坊

2017.1.15(日)

南 伸坊 

1947年東京生まれ。イラストレーター、装丁デザイナー、エッセイスト、漫画家。
著書に『本人伝説』『本人遺産』(文藝春秋)『ねこはい』『ねこはいに』(青林工藝舎)
『おじいさんになったね』(海竜社)など。

「本人遺産」とは何でしょうか? どういうつもりなんだろう? と私が他人であったら思います。日本語としてなってない。
 ご説明いたします。まず「本人」というのは、私のやっている「本人術」という術の略です。
「本人術」というのは、ある人物、歴史上の人物だったり、話題の人物、つまり顔を知られている人物の、

その顔をわたしの顔で再現する「術」を言っています。
私は似顔絵のイラストレーターでもあるんですが、似顔絵のいわばキャンバスとして、自分の顔をつかう。

目が大きい人物を再現したい場合は目を大きく描きます自分の顔に。

眉が濃ければ足し、薄ければ消すなどして、その人物になるのを「本人術」というのです。
今までに「歴史上の本人」「本人の人々」「本人伝説」と上梓してきて今回は「本人遺産」というタイトルになりました。
「歴史上の」を除くと、タイトルにある「人々」にも「伝説」にも「遺産」にも特に意味はありません。

開催日時

2017年1月15日 日曜日 18時開演(17時30分開場)

今回は資料画像映写がありますので、美術のおまけはございません

bottom of page