top of page

HISTORY

柴崎友香
「パノララ」朗読会

いしいしんじ
「港、モンテビデオ」朗読会

十文字美信
写真と朗読「或るもの」

歌川国芳 肉筆画展
スピーカー
いとうせいこう × 河治和香

星野智幸
「呪文」朗読会

長嶋有
「問いのない答え」朗読会

河鍋暁斎 肉筆画展
スピーカー
南伸坊




朝吹真理子
「TIMELESS」ほか、朗読会


[夢 Dream]
[芽がでる Sprout up]
「浅葉克己、トンパ文字を書く」

「あこがれ」朗読会
川上未映子

「異聞 原節子と10人の男たち」
安藤紘平

中島京子
「彼女に関する十二章」朗読会

「キヨシローからの伝言」
萩原健太

藤野可織
「木幡狐」朗読会

「曾我蕭白肉筆画展」
南伸坊×伊野孝行

柴田元幸
「ある夢想者の肖像」朗読会

「そうか、つかさんは
もういないんだ…」
長谷川康夫

佐藤亜紀
「吸血鬼」朗読会





新潮社装幀室は語る
装幀という仕事

山下澄人
「壁抜けの谷」朗読会

滝口悠生・朗読会


対話
平松洋子・服部文祥

金田一秀穂、日本語を歩く

古屋美登里朗読会

川崎千代子氏蔵
平出隆が語る
川崎長太郎という天使

戌井昭人朗読会

本人遺産
語り手・南伸坊

絲山秋子朗読会

「新潮社校閲部が語る、校閲という仕事」
語り手・井上孝夫、飯島秀一

福永信朗読会

華雪朗読会


川崎徹
朗読会
「あなたが子供だった頃、
わたしはもう大人だった」
読売文学賞・芸術選奨文部科学大臣賞受賞作

梯久美子
『狂うひとー「死の棘」の妻・島尾ミホ』
を語る


山内マリコ
「あのこは貴族」朗読会

中島京子
「ゴースト」朗読会

十文字美信「常ならむ」


北野勇作 朗読会

高橋順子
「夫・車谷長吉」を語る。
2018年1月21日(日)

阿部賢一
チェコ文学を読む、語る。
本の場所・番外編

礫翔 + 吉田拓也
「月光礼讃」
2018年2月3日(土)

店主小国貴司
「BOOKS青いカバ」を語る。
10年後も本棚に入れておきたい
本をセレクトしています。
2018年3月18日(日)

西崎憲
「飛行士と東京の雨の森」
朗読会
2018年4月14日(土)

「オール・アバウト・
クレージーキャッツ」
by 萩原健太
2018年5月19日(土)


2018年6月16日(土)

2018年7月21日(土)


2018年9月22日(土)

岸本佐知子朗読会

2018年10月7日(日)~14日(日)
2018年10月14日(日)



臨済宗・大本山相国寺塔頭養源院住職
承天閣美術館館長
平塚景堂

2018年11月17日(土)
柳原孝敦
「スペイン語圏文学について語る」
2018年11月24日(土)

萩原健太
80年代日本のポップス・クロニクル
を語る
2018年12月8日(土)

尾辻克彦(赤瀬川原平)の小説
話者ねじめ正一
2019年4月13日(土)

碓井広義
「倉本聰のドラマ世界」
を語る。
2019年1月13日(日)

風間賢二『コンテンポラリー・ゴシック』
ニュー・ゴシックの魅力を語り尽くす
2019年2月9日(土)


2019年5月18日(土)

高遠弘美
「失われた時を求めて」
を読む、語る。
2019年6月22日(土)

2019年3月17日(日)

高山羽根子朗読会
2019年7月20日(土)

中島京子朗読会
2019年9月15日(土)


2019年9月28日(土)


2019年11月16日(土)


2019年12月17日(火)

.jpeg)




2020年1月18日(土)
2020年2月15日(土)

第24回AICT演劇評論賞受賞

2020年9月5日(土)




2020年9月21日(月)
2020年10月10日(土)



2020年11月28日(土)
2021年3月27日(土)




2022年3月21日(月)
2022年5月28日(土)


2022年7月23日(土)


bottom of page